夢道具

自分のための雑記帳

これがウルトラ2段スパイクだ!

 

 

コンパクトなツールセットの続きを予定しておりましたが、一部の製品がま

だ届かないので別の記事になります。今回は「アイスバーン用スパイクビス」

を使って、ツルツル路面にも強いスパイクシューズを作りたいと思います。

 

スパイクといえば、子供の頃に遊んだ「ウルトラ3段スパイクの長靴」を思

い出します。最初は「2段スパイク」だったのかな? 進化して「ウルトラ3

段スパイク」になったような記憶があります。

 

「でたーっ ウルトラ3段スパイクだー」みたいなCMが放送がされていました。

この長靴が販売されるや、クラス(学校)でも少しブームになりました。

 

友達と凍っている場所を見つけては、スパイクの効き具合を試して遊んでいま

した。「おーっ 滑らな~い」「あっ 滑った~」滑っても滑らなくても楽し

いのです。

 

時が経っていつ頃でしょうか? 友達がとんでもない靴を履いて学校に来まし

た!それは衝撃的でした。「ウルトラ3段スパイク」のライバルの登場です。

 

そのスパイクの名は「パンサースパイク」と言います。後に「スノートレ」

にも採用されたり、スパイクの定番?になっていくのでした。

 

こんな感じのスパイクです

出典:Amazon

 

「パンサースパイク」は魅力でした。普段スパイクは靴底に閉じた状態で

すが、いざという時はスパイク部分を起こして使用します。ツメの部分が

起き上がって、鋭いスパイクに変化するのです。 かっけぇ~(格好いい)

 

その後は、みんながマネをして「パンサースパイク」になっていきました。

その頃には、主流が長靴から「スノートレ」に移っていったと思います。

 

あれ? いつの間にか「子供の頃の話」になってしまいましたが、大人にな

った今でも、靴のスパイクは、とてもワクワクします。ということで、今回

は「自作のスパイクシューズ」に挑戦です。

 

名づけて「ウルトラ2段スパイク」です。 笑

 

 

使用するのは、「アイスバーン用のスパイクビス(10mm)」と「1.5mm

刃先のドリル」と「古いスノーシューズ 」です。

 

この靴は、事前に「滑り止めシート」を加工して、取付られているので、

「滑り止めシート」や「靴用の補修材」も使用しています。(後ほど説明)

 

 

アイスバーン用スパイクビス 10mm  ( TOKYO ロイヤルリビング )

材質:鉄製

入数:10本入り

寸法:長さ13mm (靴底側装着部分10mm+突出部分3mm)

重量:約0.55g  (1本あたり)

 

 

スパイクビスを拡大するとこんな感じです。

 

出典:Amazon

 

スパイクビスは、10mmを使っています。靴底によっては長すぎる場合も

あるので注意が必要です。スパイクビスもいくつか種類があるので、靴底

の形状によっても変更する必要があります。

 

 

1.5mmの鉄工用の刃先で靴に下穴をあけてます。そのままねじ込んでも入

りますが、ビスの抜け防止で補修材での接着もしたいので下穴をあけてます。

下穴の深さは、8mmくらいにしています。(ビスの太さは3mm)

 

 

比べるとこんな感じです。

 

 

スパイクビスを打ち込む前の状態です。

 

 

「滑り止めシート」を切っ取り付けてます。

 

 

これだけでも「滑り止め」として機能してます。

 

 

「滑り止めシート」と「靴用の補修材」です。

 

靴用補修剤 シューズドクターN (50ml) HC-003 

靴修理キットシート(カナダシート) 黒

 

 

滑り止めシートを拡大しました。 滑り止めの利きは良いですが、減りは

早いです。

 

 

下穴をあけます。(白い点の部分)

 

 

下穴にスパイクビスを差し込みます。

 

 

こんな感じです。

 

 

ビスに補修材(シューズドクターN)を塗ります。

 

 

マイナスドライバー(大きめ)で押しながら、ゆっくりねじ込みます。

これが意外と大変です。笑 

 

 

すべてねじ込んだら、スパイクピンの周囲にも補修材を塗って、さらに強

化していきます。

 

 

見た目は悪いですが、少しだけ強化されました。

 

 

雪と氷でテッカテカのツルツルになった路面でも普通に?歩けます。笑

ただし、屋内での使用はダメです。床を傷めますし、歩くとコツコツと響

きます。完全な屋外仕様です。というより雪道専用です。

 

 

スパイクの出っ張りは、こんな感じです。心配なのは、鉄製スパイクなの

で錆びるということです。耐久性はまだ分からないですが、ウォーキング

が楽しくなったので良しといったところでしょうか。

 

ということで、今回はここでおわりになります。

 

 ワタル山靴工房 様の動画です。( 登山靴の滑り止め )

 

 Glänzグランツ 様の動画です。( 大阪人が北海道に行った結果 )

 

 東京NFサテライト 様の動画です。( 笑っちゃいけない魔の危険ゾーン )

 

最後まで 読んでくれて ありがとうございます。

 

また見てね~

 

 

 

 

(*´∀`)。o○  スパイクと共にあらんことを・・・