夢道具

自分のための雑記帳

オピネルに魅せられて

 

 

こちらは、OPINEL(オピネル)の折りたたみ式のナイフですが、

デザインが気に入って もう十数年使ってきました。

 

オピネルのナイフは、歴史も古く、種類も豊富なので記事にするには、

難しいのですが、知らない方のために簡単に紹介したいと思います。

「広く深く」ではなくて 「狭く浅い」記事になります。

 

この記事の趣旨としては、オピネルを知らない方が「こんなナイフも

あったのか」程度で見ていただければ幸いです。 (*´∀`)ノ 

 

 

愛用しているナイフは、「 No.10、No.12、No.12ノコギリ 」になります。

画像では、ブレード(刃)に熱を加えた時の焼き色がついていますが、新品

では、きれいな銀色になります。

 

こちらのナイフは、炭素鋼のナイフになります。オピネルのナイフには、

「ステンレス」と「炭素鋼」の2種類の素材があります。

 

それぞれ特徴があるので簡単に説明すると

 

ステンレス:手入れが簡単・錆びにくい・やや切れる 

炭素鋼       :手入れが面倒・錆びやすい・凄く切れる

 

ざっくり説明するとこんな感じです。

炭素鋼の刃は、錆びやすいので、手入れが必要です。

その点では、ステンレスの刃は、錆びる心配が少ないので安心です。

 

どちらも「メリット・デメリット」がありますが、炭素鋼は、手入れの手間

がかかるのですが、その分、逆に愛着が湧きます。

 

「手がかかる子ほど 可愛い」に似ていますが、そんな手間は、必要ないという

方も当然おられます。

 

ステンレスでは切りにくい素材でも炭素鋼では「スパっと」切れたりします。

良く切れるので炭素鋼は、ナイフとして魅力があります。

 

昔のナイフたちです。

出典:opinel

10本セットです。 これほしい・・・

出典:opinel

 

ナイフの種類です。こちらはステンレス製です。

出典:opinel

 

カーボンスチール(炭素鋼)での寸法と重量になります。

資料により 寸法・重量の違いがありました。

 

 

こんな構造になってます。

出典:opinel

 

 

 

オピネルの動画です。ナイフのNo.6から ロック機構が付きます。

 

オピネルの動画です。オピネルがいっぱいです。

 

いつかもっと詳しい記事にしてみたいと思います。

最後まで 読んでくれて ありがとうございます。

 

また見てね~

 

 

 

(*´∀`)。o○  ずーっと見てると収集したくなります。