夢道具

自分のための雑記帳

小さなフリント式ライター

 

 

今回は「フリント式のガスライター」を改造して、小型化したいと思いま

す。YouTubeで海外の方が「マイクロファイヤースターター」として使っ

ていたので、真似して作ってみることにしました。

 

改造するライターは、もうガスも無くなってしまったフリント式のライタ

ーです。処分するくらいなら試してみる価値がありそうです。小型化して、

自分だけのライターなんて、少しだけワクワクします。

 

ということで、さっそく解説です。

 

 

大きさはこんな感じです。真ん中のビック(Bic)のミニライターでも十

小さいですけどね~

 

 

改造前の状態です。ビック(Bic)のミニライターJ25と同じものです。

 

 

ワケあって、このケースに収まるように小さく作ります。

 

 

分解する際は、フリントのホイール部分の下に石とバネが入っているので、

飛び出さないように注意しましょう。目とかに当たると危険です。

 

 

分解したら、バネ、フリント(石)、フリントホイールを戻します。

 

 

このままでも使えますが、フリントホイールを支えてる樹枝部分の根元

を補強します。

 

 

今回はステンレス線(0.5mm)を使いました。

 

 

こんな感じに巻きつけます。フリントホイールが外れない対策です。

効果のほどは微妙です。確かに外れにくくはなりますが・・・

 

 

拡大します。   無くても大丈夫かも・・・

 

 

適当な長さで切断します。

 

 

ブリキのケースです。ロウマッチを入れるために注文しましたが、サイ

ズを間違えてしまいました。

 

出典:Amazon

 

大きさはこんな感じのものです。重さは7.2gです。

 

話を戻しまして・・・

 

 

切断完了です。(金切りノコ使用)

切断面はヤスリ、カッターなどで面取りして整えます。

 

 

ライターの中に綿棒など「火口(ほくち)」になるものを詰めます。

 

 

詰めるとこんな感じです。

 

 

ライターの底は、ビニルテープで塞ぎました。

 

 

完成です。

 

 

重さは、約6.3gでした。

 

 

こちらには、中に綿だけを詰めてます。底の蓋がすぐに外れるので、その

うち失くしそうです。

 

 

火口(ほくち)をたくさん詰めたい場合は、本体が大きい方がいいですね。

小さすぎても使いにくくなるので微妙なところです。

 

フリント部分だけなら、こんな商品もあるようです。

出典:Amazon

■ Clipper Lighter 正規品 交換用純正ホイール3本セット

 

交換部品なので、単体での使用は想定されていませんがあると意外と便

利かもしれません。機会があれば試してみたいです。

 

 

ということで、今回はここで終わりになります。

 

 

 MeZillch 様の動画です。( Micro Fire Starter KIT )

 

 Hacktuber 様の動画です。( Micro Fire Starter KIT )

 

最後まで 読んでくれて ありがとうございます。

 

また見てね~

 

 

 

 

(*´∀`)。o○  小さすぎるとすぐ失くしてしまうけどね。